五島 【子連れ五島福江島】の冒険⑤カタランカナバックパッカーズと夜ごはん(1日目)♪ 2021年1月11日 前回からの続きです(≧▽≦) 前回の冒険 頓泊の海をガッツリ楽しんだし、温泉にも入ったし、晩ご飯の買い出ししてから今夜のお宿に向かいます。 今日のお宿はゲストハウス、 Katarannkana Backpakkers(カタランカナバックパッカーズ) 今回の福江冒険の予約をする時、ゲストハウスがどこも空いてなくて困ってい... リョファ
五島 【子連れ五島福江島】の冒険④きれいすぎるー!!頓泊(とんとまり)海水浴場!! 2021年1月10日 前回からの続きです(≧▽≦) 前回の冒険 五島に来たら海でしょう!!! peko隊には1年前(2018年)初めて福江に訪れた時に、その色のキレイさに歓声をあげて大感動したビーチがあります。 それがここ、頓泊海水浴場です!! 1年前の写真。 この時はもう感激して、思わず二日続けて泳ぎにいきました。 シーズンオフだからもう... リョファ
五島 【子連れ五島福江島】の冒険③最高の寿司ランチ〈寿し善〉 2021年1月9日 前回からの続きです(≧▽≦) 前回の冒険 無事にフェリーターミナルで運命の友達かなちゃんと合流しました!! そして時間はお昼ちかいので、釣りでお腹がすいたpeko隊、お昼ごはんタイムです。 今回はかなちゃんおススメ、オンマも調べまくって評判がとてもよかったこちらのお寿司屋さんに行きました。 じゃじゃーん!!!(≧▽≦)... リョファ
糸島 【子連れ弾丸糸島泊2回目!!②】カレントでおしゃれモーニングとまさかの… 2020年12月31日 前回からの続きです(≧▽≦) 前回の冒険 起きろー!!! 今日は糸島の有名カフェ、カレントでモーニングを食べるのだ!! 遅れるといっぱいで入れないのだ!! オンマがほぼ準備が完了したくらいで電気をつけても全く起きない長女と三女。 あ、オンマの大好きな『ばらかもん』読み散らかしてるな!! 敏感な次女は私が起きるとその気配... リョファ
糸島 【子連れ弾丸糸島泊2回目!!①】きららの湯とゲストハウス小春で自炊 2020年12月29日 先日welcome糸島キャンペーンを利用して弾丸糸島泊を果たしたpeko隊、実は1週間後にまた糸島に泊まって来ました!! 初糸島泊はこちら 前回も学校終わってからの16時過ぎ出発でバタバタでしたが、 今回も午前中はオンマ(ママ)の韓国語教室のお仕事があったので、 それが終わって、お昼ご飯食べて色々してからの15時前くら... リョファ
五島 【子連れ五島福江島 】の冒険②福江到着とレンタカーと釣り♪ 2020年12月29日 前回からの続きです(≧▽≦) 前回の冒険 フェリー太古で眠りについているpeko隊。 しかし眠りについたのもつかの間です。 福岡を24時前くらいに出発すると、朝の4時にはもう上五島の島々に1時間おきくらいで到着するので、到着を知らせる船内放送が始まり、下船する人々で船内はざわめきだします。 まぁ、peko隊は気にもとめ... リョファ
五島 【子連れ五島福江島】の冒険①出発とフェリー太古に乗船 2020年12月25日 peko隊には運命的な出会いをした友達がいます。 長女が幼稚園もまだのころ、糸島のとあるイベントで意気投合したかなちゃん。 『うち五島だから、今度チビ達連れて遊びにおいでよ♪』 会ったその日に誘ってくれました。 実際に会ったのはそれ一回きりで、あとはFBやLineでたまーに連絡とるくらい。 それなのにその時のその一言で... リョファ
冒険記 【子連れ嬉野温泉】の冒険④ホテル桜と科学館ゆめぎんが 2020年12月24日 前回からの続きです(≧▽≦) 前回の冒険 忍者村でいい感じに疲れたので、そろそろお宿で癒してもらおう♪ 今回冒険のお宿は嬉野温泉街のホテル桜さんです。 こちらは長女がまだ小さくて、次女がおっぱいだった頃、 アッパ(パパ)の弟夫婦と一緒にお泊りしたことがあります。 でももう5年以上前…記憶はちょこーっとある…かな。 ... リョファ
冒険記 【子連れ嬉野温泉】の冒険③忍者村肥前夢街道(後編) 2020年12月23日 前回からの続きです(≧▽≦) 前回の冒険 手裏剣と吹き矢を満喫しても、忍者村はまだまだ続きます。 お次はこちら、『幼童筆学所』 ごめんくださーい、てな感じで入っていく次女。 おおー!!!さすが筆学所だけあってすごい!! 圧巻です✨ ハァー!!かっこいいな~!! このくらい書いてみたい!!! そして、他の部... リョファ
冒険記 【子連れ嬉野温泉】の冒険!!②忍者村肥前夢街道(前編) 2020年12月22日 前回からの続きです(≧▽≦) 前回の冒険 チーズバーガーで満足したものの、さてこれからどうしようか。 一瞬で食べたからまだお昼だしねぇ(笑) 候補はあります。結構あります。 ★武雄図書館 ★佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが ★肥前夢街道忍者村 ★メルヘン村 しかし壱岐の冒険でも紹介しましたが、アッパ(パパ)はゴリゴリの体育... リョファ